店内の様子やおすすめの取り扱い商品などをピックアップして紹介

これまでの経験を活かし、お茶選びの参考になるコラムやお茶にまつわる耳よりの情報を発信していきます。できる限りわかりやすく更新しておりますので、普段緑茶や麦茶しか飲まないという方も、ぜひご覧ください。
京都の宇治抹茶をはじめ、お茶には体に嬉しい栄養がたっぷり含まれています。そのため、どんな世代にも、老若男女問わず喜ばれる贈り物です。プレゼントにおすすめの商品やご自宅でぜひごゆっくりと味わっていただきたい商品などもご紹介していきます。

  • 煎茶が飲みやすい理由とは

    2022/01/15
    「煎茶が飲みやすいのは何故だろう」と考えたことはありませんか。 日本人にとって日常的に飲む機会が多いのが、煎茶ですよね。 ここでは煎茶が飲みやすい理由につい...
  • 煎茶とセットになっているお茶の特徴は?

    2022/01/01
    煎茶以外の味も楽しんでみたい!という方もいるのではないでしょうか。 ふじや茶舗では煎茶と玉露、雁ヶ音のセットを扱っています。 ここではそれぞれのお茶の特徴に...

大切な人に出産や結婚のお祝いをいただいたら、迷うのが内祝いに何を贈るかです。お茶は日本人の食生活にとって欠かせないものですので、贈り物に喜ばれます。予算は半返し程度と考える方が多く、上質なお茶をセットで贈る方も多くいらっしゃいます。上司や親戚など目上の人には消え物を贈るのが良いとされていますので、お茶は最適です。
また贈る相手を選ばない日本人に馴染みのあるもので、お中元やお歳暮としても大変人気があります。美味しさを逃がさないようしっかり包装され、冷暗所に保管すれば日持ちするのも魅力です。本格的な抹茶、高級玉露、ほうじ茶、煎茶、深蒸し茶など沢山の種類があり、どれを購入すべきか迷われた際はスタッフにぜひご相談ください。お相手の好みや予算をお伺いし、喜ばれるアイテムをご紹介いたしますので安心してお任せいただけます。